月別アーカイブ: 2016年9月

9月26日 ありがとう515

9月22日のカフェは、祝日でしたが20名以上の方が参加して下さいました。
今回は、「孝ちゃん先生によるバルンアート」

ろうけんのリハビリ実習生さんに先生をしていただきました。
各テーブルを回って優しく教えて下さっていました。

cimg7384cimg7385

到来もの「ひやおろし」

以前「秋あがり」と「ひやおろし」のことを書きましたが、思いがけず頂戴しました。「あさ開(びらき)」のひやおろし。岩手県は盛岡の蔵元です。日本酒の中では比較的名の通ったブランドだと思います。新酒だった時の味わいを知りませんが、なるほど熟成感があります。

一緒にいただいた「牡蠣の燻製オイル漬け」と今回は小さな水イカをおろしていただきました。至福!

img_1849

img_1852img_1865

ViVi木づくりイベント通信

9月17日(土)のイベントは「おはぎ作り」でした。

管理栄養士の森先生にご指導頂きながら、炊いた餅米を各自好みの大きさに手で丸め、好みであんこorきなこをまぶして作りました。小さいおはぎを数個作る方もいらっしゃれば大きなおはぎを作る方も。初めておはぎを作る方や昔作った記憶のある方、それぞれが楽しそうにおはぎ作りを楽しまれていました。炊いた餅米を丸める時、麺棒で餅米を潰して丸めるんですね!初の体験でした。

img_4093img_4094

9月23日

グループホームひばりに入居されているY様と大口のご自宅へ帰りました。
約2年ぶりの大口。大口に入ると口数が多くなられ表情もたちまち穏やかな優しい笑顔に。沢山の思いで話をしてくださいました。

ご自宅ではさすが家の主に。そして2人の妹さんが来られると笑顔がいっぱいに。
約2時間の時を娘様・妹様で過ごされました。
今回ご一緒して、Y様からいろいろな教わりそして楽しい時間をいただきました。
ご利用者の思いを大切に一つ一つ実現していきたいと感じた一日でした。

180

217

193

ViVi木づくりイベント通信

9月10日Vivid Villageかごしま木づくり推進事業イベントでは、『ウクレレ演奏会』を開催しました。ご夫婦で旦那様はウクレレ演奏、奥様はフラダンスを語りを交えながら爽やかに披露して下さいました。さらに演奏を盛り上げたのが発泡スチロールやゴミ箱で作ったのドラム演奏です。1時間という短い時間でしたが、参加者も南国ムードを感じながら、歌と演奏、踊りを堪能する事が出来ました。img_4069 img_4071

 

台風接近中・・・涼しくなりました。

9月7日、介護職員「喀痰吸引研修」は大詰め。
筆記試験と模型演習を終えて現場での実地研修を残すのみとなりました^_^頑張って下さい!
有料老人ホーム満室御礼!慰労会!皆んないつもホントにご苦労様です。
ありがとう!また頑張っていこう(^o^)/
img_4489
img_4509
9月13日、介護職員初任者研修修了式でした!皆さん、3ヶ月間頑張りました(^o^)/
新たな介護人財の誕生です^_^おめでとうございます!
img_4526
認知症介護ドキュメント映画「徘徊」上映会でした。昼と夜の部、423名のご来場ありがとうございました(^o^)/ 於:かごしま県民交流センター県民ホール
準備から当日まで関係スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
img_4536

秋あがり

寒い時期に出来上がった清酒を貯蔵して夏を越す。そして秋になるころにその質が向上していることを表現した専門用語だそうです。新酒にありがちなアラさがすっかり消えてまろやかになるので、ほどよく熟成した飲みごろの酒とされていて、この時期に「秋あがり」を出荷することを「冷(ひや)おろし」と呼ぶのだそうです。逆に酒質が向上しなかった場合は「秋落ち」というそうで、当然そんなものは出荷されないはずですね。

で、その「秋あがり」の「山城屋」、新潟は長岡の産。これは夏季限定品のことを書きましたが、それに比べて、なるほど熟成感があってとてもフルーティな味わいでした。

タラコの炙り、ゴーヤのおひたしにしらすを乗せて

img_1803img_1792img_1805