本文

HOME » 各種介護サービス » 小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護

【小規模多機能ホームひばり】

〒892-0871 鹿児島市吉野町2042

介護保険事業者番号:4690100146

TEL:099-243-2341 FAX:099-295-7034

【小規模多機能ホームすばる】

〒892-0877 鹿児島市吉野三丁目9番2号

介護保険事業者番号:4690101045

TEL:099-295-3270 FAX:099-243-1155


小規模多機能ホームひばり

住み慣れたご自宅・ご地域で通い(デイサービス)を中心に、泊まり(ショートステイ)や利用者さまの体調や希望に合わせて、訪問(ホームヘルプ)、電話等による安否確認を365日24時間利用できるサービスです。


ご利用対象者

吉野町・大明丘・川上町・下田町(鹿児島市における生活圏域が吉野地区)にお住まいの方で、要介護1〜5の要介護認定を受けている方が対象です。

定員数

  • 登録できる人数:29人
  • 通い(デイサービス):15人
  • 泊まり(ショートステイ):5人

小規模多機能型居宅介護「サービス評価」

平成30年度サービス評価を行いました。

平成29年度サービス評価を行いました。

平成28年度サービス評価を行いました。

平成27年度サービス評価を行いました。

地域交流会

第1回「地域交流会」を開催しました。

5月16日(土)14:00〜15:30 吉野福祉館(地域の方約15名が参加)

  1. 後藤裕基 統括管理部長による講演
    「認知症への理解」
  2. グループホームひばり・小規模多機能ホームひばり職員による寸劇
    「やっぱり我が家がよかなあ」
  3. 吉元由喜 氏(地域包括支援センター吉野所長)による講演
    「認知症の方を地域で支えるために〜」

施設の様子

【敬老会】

敬老会

敬老の日を迎え、ご利用者の皆様のご長寿を心からお祝い申し上げます。
爽やかな秋晴れの日に、敬老会を行いました。
卒寿、傘寿、喜寿を迎えられるご利用者の方々の表彰式、カラオケ大会、そして今年のメインイベント!「目指せ4m、ご長寿巻きずし!」に挑戦しました。
途中で「寿司飯が足りない!」「桜でんぶを入れてない!」というハプニングもありつつ、笑い声や楽しい会話があちこちから聞こえてきました。
巻きあがったご長寿巻きずしは「3m78p!」目標の4mには届きませんでしたが、来年への宿題となりました。来年は今年の記録更新を目指すぞ!と誓い合いました。
最後は、ノンアルコールビールやジュースで乾杯!見た目の割には とってもおいしい巻きずしを頂き、お腹いっぱいになった皆さんです。


  • 敬老会
  • 敬老会
  • 敬老会
  • 敬老会

【夏祭り】

夏祭り

通ってくださる皆さんに楽しんでいただけるよう、3日間にわたり夏祭りを行いました。
連日、大盛況の夏祭り!盛り上がりましたー!
浴衣に着替えるなんて、何十年ぶりかしら、といつもと違う装いに、
気分も高まります。
夏祭りの出店や射的やヨーヨー釣りにかき氷!
皆さん、童心に還って楽しまれていました。


  • 夏祭り
  • 夏祭り
  • 夏祭り
  • 夏祭り

【調理レク】

調理レク

夏野菜には、キュウリ、茄子、ピーマンにトマトとたくさんあります。
スタッフが家の畑で採れた野菜を持って来てくれました。
その野菜を見て「どうやって食べたい?私はやっぱり天ぷらがいいなー」「さっぱりと食べるのもいいよねー」とメニューを考えながら会話がはずみます。
一日目は焼きナス、2日目は塩昆布で和え物、煮びたしも作りました。
お昼ご飯に新鮮野菜の手作りメニューが加わり、美味しく味わいました。
夏を感じる食事の時間となりました。


  • 調理レク
  • 調理レク
  • 調理レク
  • 調理レク

これまでの施設の様子はこちら >

小規模多機能ホームすばる

住み慣れたご自宅(地域)で通い(デイサービス)を中心に、泊まり(ショートステイ)や、ご利用者様の体調や希望に合わせて、訪問(ホームヘルプ)、電話等による安否確認を365日24時間利用できるサービスです。

すばる
すばる
すばる

地域交流スペース
近所の方々にいつでも使っていただけるよう無料で開放しております。ちょっとした会食や習い事にどうぞ。



ご利用対象者

鹿児島市内における生活圏域か吉野地区にお住まいの方で
要介護1〜5の要介護認定を受けている方が対象です 。

定員数

  • 登録できる人数:29人
  • 通い(デイサービス):15人
  • 泊まり(ショートステイ):6人

小規模多機能型居宅介護「サービス評価」

令和6年度サービス評価を行いました。

令和5年度サービス評価を行いました。

令和4年度サービス評価を行いました。

令和3年度サービス評価を行いました。

令和2年度サービス評価を行いました。

令和元年度サービス評価を行いました。

平成30年度サービス評価を行いました。

平成28年度サービス評価を行いました。

平成27年度サービス評価を行いました。

施設の様子

【敬老の日のプレゼント】

敬老の日

敬老の日に利用者様に感謝を込めてプレゼントをお渡ししました。

プレゼントといっても利用者様にもお手伝いいただいた手作りです。

利用者様に手形を取っていただき、職員の感謝の言葉を載せて作りました。

今年は形に残るもので皆さんに喜んでいただきました。


  • 敬老の日
  • 敬老の日
  • 敬老の日

【残暑とかき氷】

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。まさに残暑ですね。

利用者様も熱中症や脱水症にならないように水分補給は大切です。

水分補給と暑さを吹き飛ばそうとみんなでかき氷を作って食べました。

かき氷は夏の風物詩ですね。笑顔と元気がでます。


  • 残暑とかき氷
  • 残暑とかき氷
  • 残暑とかき氷
  • 残暑とかき氷

【七夕】

今年も利用者様みんなで七夕の飾り付けをしました。

飾りを作り、短冊に願いを込めて立派な笹飾りができました。

利用者様の短冊は、健康や幸せを願う方が多い中、日々に感謝をされる方もいらっしゃいました。

利用者様の願いが天まで届きますように。


  • 七夕
  • 七夕
  • 七夕
  • 七夕

これまでの施設の様子はこちら >

ご利用料金

登録している期間(1月につき)

介護度 介護保険利用料
同一建物に居住する者以外の者
に対して行う場合
同一建物に居住する者
に対して行う場合
要支援1 ¥3,450 ¥3,109
要支援2 ¥6,972 ¥6,281
要介護1 ¥10,458 ¥9,423
要介護2 ¥15,370 ¥13,849
要介護3 ¥22,359 ¥20,144
要介護4 ¥24,677 ¥22,233
要介護5 ¥27,209 ¥24,516

令和6年6月現在


その他

  • 食事代(1食分):朝食:450円 / 昼食:600円 / 夕食:600円
  • 宿泊代(1日):2,100円
  • など

※個人が費用を負担すべきものは実費相当分を請求いたします。

※その他加算関係等、別途料金が必要な場合は、契約書に説明・同意の上、請求させていただきます。

※くわしくは、契約書・約款をご覧ください。



医療法人 明輝会
小規模多機能ホームひばり

〒892-0871
鹿児島市吉野町2042

交通アクセス

TEL:099-243-2341

FAX:099-295-7034


医療法人 明輝会
小規模多機能ホームすばる

〒892-0877
鹿児島市吉野三丁目9番2号

交通アクセス

TEL:099-295-3270

FAX:099-243-1155


  • みんなのブログ
  • 理事長のつぶやき
  • ポッドキャスト
  • 青空だより
  • リンク集
  • かごしま子育て応援企業