本文

ろうけん青空がご利用者及びご家族の方に毎月発行している「青空だより」を掲載いたします。

写真のコーナーを設けて、ご利用者さまの現在のご様子と担当者からのコメントを掲載しております。

青空だより

〜平成30年〜

No.191 平成30年12月

今年もあと残り数週間となりました。皆さん、平成最後の師走をいかがお過ごしでしょうか?「師走」は大昔から「師が忙しくて走り回る」と言われ、1年で1番忙しくなる季節です。またとても冷え込み、体調を崩したり、風邪やインフルエンザ等が流行る時期となっています。家族や親戚、仲の良い友人と集まる機会が多いこの時期、おいしい物をいっぱい食べて、いっぱい睡眠をとって、体調万全で新しい年を迎えましょう(^O^)

※冬場は風邪やインフルエンザ予防の為に、加湿器の使用をお願いしています。持ち込みをされる際はスタッフにお声かけください。

No.190 平成30年11月

11月は3日に「文化の日」23日には「勤労感謝の日」と1ヶ月に2回の国民の祝日があり、お得な感じがしますね(^O^)七五三や学園祭、鹿児島では「おはら祭り」や「美山窯元祭り」を代表に、各地でイベントが開催され外出の機会が多いかと思います♪

また、残念なことに風邪やインフルエンザが流行りだすのもこの頃からです。外出から帰ってきた際は感染予防の為に、手洗い、うがいをしっかり行いましょう!

ろうけん青空は11月1日で開設16周年を迎えることができました(*^_^*)これも御利用者・ご家族の皆様のおかげと感謝し、これからもより良いケアの提供ができるようスタッフ一同取り組んでいきます。

※冬場は風邪やインフルエンザ予防の為に、加湿器の使用をお願いしています。持ち込みをされる際はスタッフにお声かけください。

No.189 平成30年10月

鹿児島の暑い夏が過ぎ、朝夕は肌寒くなる日も増えてきました。日中は時折強い日差しが顔を出すこともあるので、お出かけをする際のお洋服選びが難しい季節となってきました。

「食欲の秋」「紅葉の秋」「芸術の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」「睡眠の秋」等々…「秋」はその気候の過ごしやすさから色々な事を始める、良い季節と言われています。皆さんはどのような「秋」をお過ごしでしょうか?最近は「ハロウィン」というイベントも盛んですね♪

「○○の秋」今年は新しい秋に挑戦して、楽しむのも良いかもしれませんよ(^O^)

No.188 平成30年9月

9月に入り暦の上では「秋」となりましたが「秋」と言っても名ばかり!!暑い毎日が続いておりますが、ご家族の皆様はいかがお過ごしですか?

「秋」と言ったら中秋の名月、十五夜です。月見台に、お月見団子や里芋や果物などのお供え物を飾って、家族みんなで月を楽しむのが昔からの楽しみ方だそうです(^O^)

「月にウサギがいるのかな?」「なんでススキを飾るのかな?」などと、家族全員で和気あいあいと盛り上がるのも良いかもしれませんね♪

朝夕は冷える日もあります。急な寒暖差で体調を崩さないようにお過ごしください。

No.187 平成30年8月

8月に入り暑さ本番となってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

夏と言ったら、海やプールや山やキャンプやお祭りや花火やビアガーデンなど、楽しいイベントが盛りだくさんですね(^O^)

しかし、今年は温暖化の影響か7月から日本各地で40度以上の気温が観測され、多くの方々が熱中症で病院に搬送されています。また、残念なことに熱中症による死亡者も出ています。屋外だけではなく室内で生活していても、「脱水症」や「熱中症」になるのでこまめな水分補給を行う事を心がけましょう。

まだまだ、暑い夏は続きますのでご家族の皆様も「熱中症」には、くれぐれもお気をつけて下さい。

No.186 平成30年7月

蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

汗をかきやすい時期ですので、水分補給をしっかり行い、熱中症にならないように気を付けてくださいね。ご利用者の方々も、部屋の中にいらっしゃる時間が多いですが、室内でも熱中症は起きるようです。水分を摂る事が苦手な方もいらっしゃいますので、ご面会の際には、水分をしっかり摂るよう声掛けをして頂ければありがたいです(^O^)

これから暑さ本番です!ご家族の皆様も夏バテに注意して下さい。

No.185 平成30年6月

6月に入り、ジメジメした日が続いています。湿度の高い状態が続くと気分が落ち込み、体調不良を起こしやすくなります。また、食中毒が発生しやすい時期に入りました。ろうけん青空でも手洗いとアルコール消毒で予防に努め、衛生面には十分気をつけてケアを行いたいと思います。

ご家族の皆様も、十分な睡眠とバランスの摂れた食事で元気に梅雨を乗り切りましょう♪

No.184 平成30年5月

5月に入り、あちこちで鯉のぼりが元気よく泳ぐ姿をよく見かけるようになりました。とても微笑ましいですね(^O^)気候も少しずつ初夏に近づいてきて、昼間は汗ばむことが多くなりました。こまめな水分補給をし、これから迎える暑い夏に備えましょう!

朝夕はまだまだ冷え込む日もありますので、ご家族の皆様も体調についてはお気をつけて下さい。

No.183 平成30年4月

4月に入り、昼間は暖かいと言うより汗ばむ気候になりましたね。今年の鹿児島の桜は、観測開始以来2番目の早さの開花と言う事でしたが、花見はされましたか?吉野の大地は吉野公園を始め、ろうけん青空でも桜が満開でしたよ(^O^)

鮮やかな色の桜を眺めると「春が来た!」と気分も晴れやかになりますね♪

朝夕はまだまだ冷え込む日もありますので、ご家族の皆様も体調についてはお気をつけて下さい。

※インフルエンザや感染性胃腸炎がまだまだ流行しています。感染対策のため面会の際は、1階の お手洗いにて手洗いうがい、消毒の実施をよろしくお願い致します。

No.182 平成30年3月

「寒い冬が過ぎ、梅やカワヅザクラが咲きはじめ、暖かくなってきました。3月と言ったら「ひな祭り」女の子のお祝い「桃の節句」です。色鮮やかなひな人形を飾り、とても明るく華やかな気持ちなりますね。昔から「桃」は魔除けの効果があると言われています。女の子が元気に健やかに美しく育ってほしいという気持ちは、今も昔も変わらないですね(^.^)

日中は暖かくなってきましたが、朝夕はまだまだ寒い日が続いています。ご家族様も体調にはお気を付け下さい。

*インフルエンザや感染性胃腸炎がまだまだ流行しています。感染対策のため面会の際は、1階の お手洗いにて手洗いうがい、消毒の実施をよろしくお願い致します。

No.181 平成30年2月

「立春」を過ぎて暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。春の訪れにはもう少し時間がかかりそうです。「立春」の前の日である2月3日は、季節を分けるという意味を持つ「節分」です。豆まきをしたり、年の数だけ豆を食べたり、恵方巻きを食べたり、イワシの頭を刺した柊を玄関に飾るなど、地域によって様々な風習があります。昔の日本では、春は一年の始まりと考えられていたので、特に大切な行事とされていたのですね。「福」をいっぱい取り込んで、今月も元気に過ごしましょう!

No.180 平成30年1月

新年のお慶びを申し上げます。

平成30年という節目に、ろうけん青空は開設16年目を迎えることとなりました。これも皆様のおかげと心より感謝申し上げます。

今年の干支は「戌(いぬ)」です。戌年生まれの人は「物事に対して熱心で正義感が強く、真面目で忍耐強く働き者。」という素晴らしい特徴があるそうです。他の干支にはどのような特徴があるのか気になってきますね♪

ご利用者・ご家族にとって最高の年になった!と思っていただけるよう、職員一同取り組んでいきますので、本年もよろしくお願い致します。

*インフルエンザや感染性胃腸炎の流行る季節です。感染対策のため面会の際は1階お手洗いにて手洗いうがいの実施をよろしくお願い致します。