本文

ろうけん青空がご利用者及びご家族の方に毎月発行している「青空だより」を掲載いたします。

写真のコーナーを設けて、ご利用者さまの現在のご様子と担当者からのコメントを掲載しております。

青空だより

〜令和4年〜

No.239 令和4年12月

12月に入り今年も残りあと数日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

12月は別名で「師走」(しわす)と言われているのは有名ですが、他にも別名があるのはご存じでしょうか?「晩冬」(ばんとう)、「春待月」(はるまちづき)、「苦寒」(くかん)、「三冬月」(みふゆづき)、「歳極月」(としはすづき)等々…探してみると他にも別名がたくさんあるそうです。

これからが寒さ本番です。年末は色々と忙しくなりますが、まずは健康第一で体調に気をつけて新年を迎えましょう♪

No.238 令和4年11月

11月に入り二十四節気の「立冬」を迎え暦の上では「冬」となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?「立冬」は季節の変わり目で、昼夜の寒暖差が大きくなる時期の為、1年の中で最も体調を崩しやすい時期とされています。そのために「立冬」は十分な休息と栄養を取り、冬を乗り越える為の準備をする時期ともいわれます。11月は美味しい食材が多い時期でもあります。美味しい料理をしっかり食べて、しっかり休み、健康第一で今年の冬を乗り切りましょう。

No.237 令和4年10月

8月3日に鹿児島県全域に発令されていました「BA・5対策強化宣言」も、9月末で解除となりました。新型コロナウイルス第7波の影響も一旦落ち着いてきたように感じますが、いかがお過ごしでしょうか?

第7波の影響は鹿児島県でも連日1000人を超える感染者が続き、ピーク時には5000人近くの感染者が発生した日もありました。ピーク時と比較すると現在の感染者数はかなり少なくなりましたが、依然として多くの方が連日感染している状態は継続しています。

手洗い、うがい、マスクなどの基本的な感染症対策に加え、しっかりした栄養補給と休養で免疫力を高め、感染症に気をつけて過ごしましょう。 

No.236 令和4年9月

暦では夏も終わり朝晩が幾分か過ごしやすくなってまいりました。日中はまだまだ暑い日が続いておりますが、ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

9月に入っても連日暑い日が続いております。暑さは熱中症も危険ですが、知らず知らずの内に体力を奪い、夏バテや集中力の低下を起こすそうです。体調が悪い時や疲れている時は、こまめに水分を取って無理せず休みましょう。

まだまだ暑い日が続きますが、朝夕は少しずつ涼しくなり始めてきました。寒暖差で体調を崩さない様に気を付けてお過ごし下さい。

No.235 令和4年8月

8月に入り暑さが本番となってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

7月に入ってから新型コロナウィルスの感染者が急増し、鹿児島は7月中旬にコロナ陽性者が3日連続で1500人を超え爆発的な感染拡大警報が発令しています。全ての年代で増加傾向ですが10歳未満や10歳代の子供達、その親世代の30歳代や40歳代の感染の割合が大きいとの事です。

8月はお盆や夏祭り等イベントが多いですが、こまめな手洗いや手指消毒、換気の徹底、正しいマスクの着用など基本的な感染防止対策を徹底して行動しましょう。

夏は「脱水症や熱中症」にも注意が必要です。細目な水分補給を心がけ予防に努めましょう。

No.234 令和4年7月

7月になり鹿児島の暑くて長い夏もいよいよ本格的になってきましたがご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

毎日、蒸し暑い日が続いて汗をかきやすい時期ですので、水分補給をしっかり行い、熱中症にならないように多めに水分を補給して熱中症予防を行いましょう。

これから暑さが本番です。ご家族の皆様も夏バテに注意してお過ごし下さい。

No.233 令和4年6月

ゴールデンウィーク・こどもの日・母の日もあっという間に過ぎ今月は父の日です。又、今年もジメジメとした梅雨の季節がやってきました。湿度が高い状態が続くと気分が落ち込み、体調不良を起こしやすくなります。又、食中毒が発生しやすい時期に入りました。ろうけん青空でも予防に努め、衛生面には十分気をつけてケアを行いたいと思います。

ご家族の皆様も、十分な睡眠とバランスの摂れた食事で元気に梅雨を乗り切りましょう。

No.232 令和4年5月

5月に入り暖かく過ごしやすい季節になりました。5月といえばゴールデンウィーク、子供の日、母の日等イベントが沢山あります。今年のゴールデンウィークは5月2日と5月6日が平日ですが休みを取れば4月29日から5月8日までの10連休になるとの事です。

気候も少しずつ初夏に近づいてきて、昼間は汗ばむ事が多くなりました。細目に水分補給をしてこれから迎える暑い夏に備えていきましょう。

朝夕まだまだ冷え込む日もありますので、体調に気をつけてお過ごし下さい。

No.231 令和4年4月

新年度に入り、慌ただしい生活を送られる方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

桜の開花が待ち遠しく3月末まで寒さが残る日が続きましたが、4月に入り暖かい日が続き、桜も見ごろとなってまいりました。今年の桜の特徴は開花だけでなく、満開も平年より早い所が多いとの事です。暖かくなり、お出かけや散歩をしたり等とても過ごしやすくなってきましたが、朝夕冷え込む事がありますので体調には気を付けてお過ごしください。

No.230 令和4年3月

3月に入り昼間は暖かくなる事が増えてきました。梅や桜が咲き始め、目に見えて春の訪れを感じられるようになってきました。

先月は冬季の北京オリンピックが開催されて、日本は冬季最多の18個のメダル獲得で、金メダル3個と銀メダル6個と銅メダル9個と大変素晴らしい結果でした。

春はもうすぐそこまで来ています。体調の管理をして、元気で明るい春を迎えましょう!

No.229 令和4年2月

2月3日は「節分」でした。皆様は「豆」(落花生)をまかれましたでしょうか?

なぜ、節分に豆をまくのか調べてみると様々な理由があるそうです。その中の1つが、語呂合わせで「豆=魔目(鬼の眼)」を滅ぼす為に行っており、豆を炒る理由もまいた豆が地面で芽(鬼の目)を出さないようにする為だそうです。

二十四節季で「立春」を過ぎましたが、しばらくは寒い日が続きます。感染症も猛威を振るっていますので、感染症対策と体調管理には気を付けて過ごしましょう。

※先月に引き続き、面会禁止の対応を取らせて頂いております。ご利用者様、ご家族様においては多大なご迷惑をおかけしておりますがご協力よろしくお願いします。

No.228 令和4年1月

新年あけましておめでとうございます♪

ろうけん青空は、今年で20周年目を迎えることになります!これも皆様のおかげと心より感謝申し上げます。20年前と言えば2002年ですがどのような出来事があったか振り返ると、日本では「日韓ワールドカップ」が開催され、日本は初のベスト16進出。その一方で冬のソルトレークシティーオリンピックでは金メダル無しの銀1個と銅1個の合計2個と悔しい結果でした。

昨年も一昨年に引き続きコロナに振り回されていた1年でしたが「明けない夜は無い」と信じて今年も精一杯頑張ります!

※世界的にオミクロン株が流行している為に、ろうけん青空でも1月4日より面会禁止の対応を取らせて頂いております。ご利用者様、ご家族様においては多大なご迷惑をおかけしておりますがご協力よろしくお願いします。