梅雨入りしたのにお天気続きの今日この頃・・・。
6/10(土)は折り紙で紫陽花作りというイベントを実施しました。
皆様、職員の説明の元、オリジナルの紫陽花を作成していました。
とても華やかで綺麗に出来ていました。
ご友人同士で「折り紙に興味があって一緒に作っていきたいけど今日は予定が入っているわ」と
スマイルでお話頂いた方々。
是非とも、様々なイベントを毎週土曜日に開催しておりますので、お気軽にお越し下さいね。
お待ちしております。
仁田原茶屋へようこそ〜☆ 5月20日(土)の仁田原茶屋は、抹茶プリンを提供しました。
この日は天気も良く、デイケアスマイルの利用者さん達や仁田原ノ杜入居者さん、ご家族の方々が来て下さいましたっ♪
暑かったせいか、冷たくて甘い抹茶プリンは大,大,大好評でした(●´艸`)アマーイ♪
スタッフの「 ハイ、ポーズ!! 」の声に笑顔あふれるポーズをされ、プリンを「 あ〜ん(●^o^●)」と召し上がろうとされる表情などに、ついつい一緒に笑顔になってしまいました。
皆様に喜んで頂けたことを嬉しく思います。
次回、6月24日(土)の仁田原茶屋は、ミニパフェを準備してスタッフ一同、お待ちしております
←気づいた方もいらっしゃるかもですが、看板の抹茶の漢字が微妙に違う・・・。これもご愛嬌ということで♪ ∩(・ω・)∩
かごしま木づくり推進事業イベントもおかげさまで、3年目に突入しました。
今回は一気に4月分のイベントダイジェスト版をお届けします!!
1日はデイケアスマイル主催の「脳活性シナプソロジー&貯筋運動」を行いました。定期的に実施している脳活性プログラムと下肢筋力維持・向上運動です。シナプソロジーに取り組んで頂くことで最初は硬い表情の方々も自然と笑顔が溢れてきます。まさに「スマイル」です♪
8日はクリニック看護師による「簡単プラバンでキーホルダーを作ろう!」でした。地域の皆さんやお子さんの参加も多数あり世界に一つしかない手作りのキーホルダーを作ることが出来ました☆皆様のご家庭にもありますオーブントースターで作ることができますので、是非作ってみてください。
15日は仁田原ノ杜による「仁田原茶屋」でした。今回はスタッフ手作りのバナナマフィンの無料提供をしました☆仁田原ノ杜の入居者様・ご家族様、デイケアスマイルのご利用者様が多数参加され賑やかな茶屋になりました♪次回は手作りの抹茶プリンを無料提供します♪多数のご参加をお待ちしております♪
22日はクリニック医事課による端午の節句にちなんだ、かしわもち作りでした。入手困難な柏の葉は手の平サイズよりも大きくて香りがよく、ご利用者様の中には葉までかじってしまい慌ててスタッフが駆け寄るハプニングもあり笑いに包まれました。白玉粉を使用してのかしわもちは水加減や捏ねかたが難しく時間がかかりましたが楽しい時間でした。
今後も地域の皆様に喜んで頂けるようなイベントを沢山企画してお待ちしております。
ぜひ、ご家族・ご近所・お友達をお誘いの上お越し下さい♡♡♡