月別アーカイブ: 2024年12月

2024年もありがとうございました

先に一言

「本日30日(月)も12:00まで受付をしております。」

電話でのお問い合わせが多いので、念の為このブログにも記載しておきます。
なお、インフルエンザウイルスの流行に伴い、駐車場を含め院内は大変混雑しております。
あらかじめご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
また、来年は1月4日(土)から通常診療を再開いたします。

—————————————————————————————–

さて、とうとう2024年も、今日を含めて残りあと2日となりました。
2024年は素敵な1年になりましたか?

吉野東ホームクリニックでは、年末の慌ただしい日々が続いておりますが、1年を振り返ると、
患者さんが着実に増えており、つい先日は1日の最高受診者数を更新することができました。
これもひとえに地域の皆さまのご信頼とご支援のおかげと、心より感謝申し上げます。
2025年は、開所から10周年という節目を迎えます。
これまでの感謝を胸に、さらに質の高い医療を目指し、スタッフ一同努力を続けてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

新しい年が皆さまにとって素晴らしい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

発熱や風邪症状での受診について

インフルエンザウイルスの流行に伴い当院も繁忙期になりました。
待ち時間も長くなり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
少しでも待ち時間が短縮できるようにと、今年は「AI搭載インフルエンザ検査医療機器nodoca」を導入し、患者さんの負担を少しでも抑えられるようにと試行錯誤しております。

さて、今回は現在お問い合わせの多い、発熱時の受診についてです📞
結論から先に伝えると、「受付にそのままどうぞ!」

なお、小児の場合は当院は体重20kg以上から受診が可能です。

最後に、受診の際は、健康保険証またはマイナンバーカードを必ずご持参ください👜
お薬の内服がある方は、お薬手帳も一緒にご提示をお願い致します🙇

進学・就職応援フェア

某コーヒーチェーン店のポイントを貯めて、初のゴールド会員になれたことが嬉しい筆者です✌️

さて、先日カクイックス交流センターにて行われた「進学・就職応援フェア」に医療法人明輝会で出展しました。
下の写真は、背景の文字が見えるようにと体を動かしたはずが、決めポーズになってしまった人事部長と医療法人明輝会のブースです📸

IMG_1151

出展社数が多いこともあり、受付時間前から行列ができるほど来場者数が多かったです。
主な来場者は、中学生以上の学生さんや保護者の方で、明輝会のブースにも「将来、医療・介護の現場で働きたい」という学生さん達やご家族が訪れてくださいました。
どの学生さん達も、将来への意気込みが素晴らしく、筆者自身も見習いたいと感じるほどでした。

いつの間にか土曜日

年に1回、この時期にしか抽選販売されない古酒があるのですが、それがまさかの当選してしまった筆者です。
人生の節目用に、室温が変らない暗所で適切に保管したいと思います。

さて、今回は簡単ではございますが、年末年始の診療案内です。
年内の診療は、12月30日(月)12:30まで[受付は12時終了]と致します。
また、年始は1月4日(土)より通常診療です。

マイナ保険証

先日、子2人の七五三をした筆者です。
2人共着物がよく似合い、親バカが炸裂してしまいました。

753

さて、本題へ。
本日2024年12月2日は、健康保険証の新規発行の終了日です。
有効期限内で転職などが無ければ2025年12月1日まで今の保険証を使用することができますが、それ以降はマイナ保険証等で受診していただくことになります。
なお、マイナンバーカードをお持ちでマイナ保険証の利用申込みがまだの方は、受診の際に医療機関や薬局のカードリーダーにて申込みが可能です。
また、マイナンバーカードをお持ちでない方は、今後資格確認書が必要となります。

健康保険証が使えなくなる1年後の受付が、説明などで混み合う可能性もあるかもなと考えてしまいます。