カテゴリー別アーカイブ: Vivid Village

オミクロン株対応2価ワクチン

吉野東ホームクリニックでのオミクロン株対応2価ワクチンは、10月31日(月)よりモデルナ社製ワクチンからファイザー社製ワクチンへ移行予定です。
接種対象年齢は、18歳以上でしたが12歳以上になります。
予約方法は、今までと変わらずWebまたはコールセンターにてお願い致します。
なお、当院でのご予約は出来かねますので、ご了承ください。

おまけ
以前作成した、吉野東ホームクリニックまでの道順を紹介した動画です。
ブログ掲載するためサイズを小さくしたので、画質がかなり荒いですが、よろしければご覧ください。

<北部保健センターから吉野東ホームクリニックまで>

ほぼ恒例 ver.2022 :)

IMG_3529-min

上の写真で察しの良い人は気づくことでしょう。
今年も、Vivid Farmの芋掘りの時期がやってきました🍠

苗を植えた後、放置され続けたにも関わらず、ひっそりと淡々と育った「紅さつま」🌱
去年より少ない量でしたが、基腐病にもならずたくさんの芋ができました。

IMG_3527-minIMG_3531-min

MacBook Pro、お疲れ様でした。

吉野東ホームクリニックのほぼ全てのパソコンは、Apple社のMacを使用しています。
もちろん吉野東ホームクリニックにいる私のパソコンもMacです。
正確には、MacBook Pro(ノートパソコン)です。
元上司のお下がりで私の手元にやってきたのですが、9月22日(木)そのパソコンを使い潰しました✨
とことん使用してあげたら、とうとうボタンが表示されないクリックできない、急に印刷やWeb検索ができなくなる、Dock(アプリ一覧)のアプリが映らなくなる等エラーが出てきました。
再起動等を行なっても治らなず、完璧に中身がダメになりました。
こういう時、私は達成感を感じるタイプです😁
MacBook Proも本望だろうと考えるタイプです😁

2021年の夏から兆候があったのですが、やっと壊れてくれました。
そろそろ替え時だなと思い新たなパソコンを注文して届いてから、力尽きてくれたMacBook Pro。
供養がてらのブログ投稿。

スクリーンショット 2022-09-22 17.01.07▲存在はするが表示されないDockのアプリ

スクリーンショット 2022-09-22 17.57.46

▲質問をするだけの通知(「はい・いいえ」さえも聞いてはくれぬ)

防火総合訓練

先週は、防火総合訓練がありました。
今回は、日中の有料老人ホーム厨房からの発火想定だったため、火災発生連絡を受けた吉野東ホームクリニックの看護師と医事課のスタッフが、救急バッグや消化器を持って応援に駆けつけ入居者の避難誘導や体調確認を行いました。
何も起きないのが一番ですが、何か起きた時に最善の行動が取れるようにしたいものです。

IMG_3433

インフルエンザワクチン予約開始のお知らせ

今年もインフルエンザワクチンの時期がやってきました。
吉野東ホームクリニックでは、9月26日(月)からご予約を開始いたします。
お電話(099-295-0555)または受付窓口にて、インフルエンザワクチン接種希望の旨をお話しください。
なお、接種開始日は10月3日(月)です。
※お電話が繋がりにくい場合は、少し時間をおいてから再度おかけ直しください。

(一般枠解放)インフルエンザ予防接種予約開始のお知らせ

黒にんにくの料理

最終回と先々週投稿していたジャンボ黒にんにく。
黒ニンニクが出来上がり、Vivid Village間に配り「おしまい」と思っていたのですが、配る際に何人か「黒にんにくが苦手」な方がいました。

そのまま食べる以外に、特に料理方法も聞かない黒にんにく。
どうにか万人に愛されるようにならないかなと頭の端で考えていると、以前ドラマ料理を真似して作ったことがある”タリアータ”などの牛肉にかけたりするバルサミコソースに相性が良いではないかと思い、検索して似た物がないかと調べてみるとヒットしました。

タリアータは、ローストビーフと見た目は似ていますが肉の中の加熱具合で名前が変わり、中が淡い赤だとローストビーフ、肉の中まで火を通さず生に近い状態はタリアータだそうです。
レア/ミディアム/ウェルダン的な感じです。
(ちなみに、ローからベリーウェルダンの10段階もあるそうです🍖)
バルサミコソースは、名前の通りバルサミコ酢を煮詰めたソースです。ワインを加えたりします。バルサミコ酢だけだと筆者的に酸味が強いので、気分で同量の黒酢や醤油少々を入れて煮詰めています。

で作ってみたのが、こちら。
バルサミコソースに、ペーストにした黒にんにくを入れただけで、想像した以上に美味しくなったので自己満足で万人レベルに近づけたのではないかと思っています。
そして、牛肉と黒にんにく入りのバルサミコソースとチーズを一緒に食べたら、旨味爆発で美味しくてついニヤつきながら食べてしまう、永遠に噛んで味わいたくなる一品でした👍
お酒があれば合いそうだったので試してみたかったのですが・・・その点が唯一の後悔です。

IMG_6899 IMG_6902

 

 

 

 

 

左:ローストビーフよりのタリアータ(真ん中の列の白いのはチーズです)
右:副菜のローストオニオンにもかけてみました(これはこれでGOODな味)

最近嬉しかったニュース

先週8月25日(木)に、今こそ鹿児島の旅(第2弾)の4回目の延長が決まりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
この事業に第1弾からお世話になってる、お得好きの筆者。

中身をいろいろ省いて簡単に説明すると、10,000円のサービスが実質3,000円で利用できます。
ついでに、ぐりぶークーポン(鹿児島県庁のLINEにて配信)が使用可能な店舗であればさらに500円or700円引きされます。
そして、残りを電子決済等で支払えば小銭程度は還元されるという。
お得好きには堪らない内容になっています。

また、ホテル宿泊だけの利用ではなく、日帰りでも利用ができるのでありがたい事業です。
他にも、プランによっては仙巌園の入場券やバスの1日乗車券等を付けてくれます。

お金系の話はタブーだったかなと思いながらも_カキカキφ(・ー・   )
ワクチン(3回)接種済証などが必要になりますが、手軽に旅行会社に予約もできるので気になる方は、鹿児島県の今こそ鹿児島の旅 第2弾 公式ホームページをご覧ください。

他にも鹿児島県外の居住者向けの”まってるし鹿児島市”宿泊満喫クーポンが9月1日販売されます。2,000円で5,000円or7,000円分のクーポンが1人5枚購入でき、今こそ鹿児島の旅と併用可能という。
鉄が金になる錬金術級の話だと思いました。

まだ話すと、ひおき時間を楽しもうキャンペーンなど市にもあったり、ホテルで地域限定優待プランがあったりと様々です。

ちなみに私は、第2弾の場合以前日帰りの食事で利用しました。
そこで、紹興酒に梅干しや砂糖を入れることを初めて知りました🍷
余談です😋
IMG_2853

Keynoteのダイナミック

吉野東ホームクリニックとVivid Farmの話以外の時は、ネタ切れの時です😅
抗原検査キットのネット販売解禁が決まった件を投稿しようかと思ったのですが・・・筆?が乗らず諦めました。

今回は、おそらく需要が少ない、少々マニアックな話。
Macに元々入っているKeynote(Mac版PowerPoint)のテーマに新しく”ダイナミック”が追加されたので、先日理事長が講師をされた保険センターの脳活性チャレンジ講座にて使用した話。

スライドの背景が動く機能なのですが、使用するとやはりデータ量が重くなり起動や保存等の動作が遅くなります。
しかし、スライド再生中はスムーズに動き、見た目がカッコいいのでGOODでした👍
感想としては、アニメーションなどのアクション動作が多いスライドは、ダイナミックまで付けると見ている側にとっては目が疲れるかなとは思いました。
また、背景の動きに目がとられてしまうパターンもあるので、白の画像等で背景の表示部分を減らすと良い塩梅かなとも感じました。
スライド
今回は波パターンですが他にも、グラーデーション等のパターン変更やカラー変更、波の高さやスピード調整ができました。

—追記—
8月20日(土)のサマーナイトの花火は、家から一部でも見ることができたらいいなと思っていましたが、思っていた以上に眺めが良かったです。電柱越しではありますが、綺麗だったので📸
IMG_6353▼同時刻の吉野東ホームクリニックからの花火(真横)職員Yより
S__84869122 2

🔻今回のタイトル

タイトル

某アニメのタイトル風にするとこんな感じです。
昨年10月に種を植え、今年の8月に黒ニンニクへ。
できるまでが非常に長い!
スーパー等で売られている黒ニンニクがなぜあんなに高価格なのか、納得です。
IMG_3164-min↑炊飯器から出したばかりの黒ニンニク。墨汁に漬け込んだかのように、真っ黒です。
御神酒だけは、熱の入り方が均等にいかなかったのか皮の一部が黄金色をしていました。
IMG_3167-min出勤をしていたスタッフに試食をしてもらいましたが、「美味しい」「少し酸っぱい」など意見は様々でした。
個人的にはりんご酢の黒ニンニクが一番食べやすく、りんごのようなさっぱりした甘みを感じられました🍎御神酒とプレーンは、残念ながら味の違いを感じられませんでした。

ちなみに、酸っぱい味がするのは、炊飯器に長く入れすぎて熟成しすぎたようです。
第二陣は、保温期間を短めにして甘みを残し、私史上1番甘く美味しい黒ニンニクにしようと思います。
せっかく食べるなら、究極のジャンボ黒ニンニクが食べたい😋