カテゴリー別アーカイブ: Vivid Village

新年1回目🎉

旧年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します🎍
吉野東ホームクリニックは、本日1月4日(火)から通常診療を行っております🏥🌲

また、話は少し変わるのですが、医療法人明輝会にはYouTubeチャンネルがあります。
職員向けの動画が多いですが、当法人は全ての動画を一般公開をしております。
本日からは、新年のご挨拶の動画が公開されているのですが、ここだけの話・・・
今回の動画は、㊗️の4K対応&㊗️字幕機能対応にしました👏👏👏

4K対応にしたのは、画質が荒いと目が疲れやすいと聞いたことと、景観撮影などで使用される4Kを今後のために撮影してみようと思ったのが理由です。
字幕機能は、いろんな方に優しいユニバーサルな動画を投稿した方が医療機関として良いのではないかと考えたことが理由です。

実践してみて、YouTubeに4Kで投稿した医療機関となると、なかなかそういないのではないかと自負したりしています😁また、毎回iPhoneにマイクを付けて撮影をしているのですが、iPhone有能🎓✨だなと今回改めて感心しました。
今年2022年に発売されるiPhoneは8K撮影対応だとか。

反省点としては、4K動画は視聴するデバイスが4K対応でないと4Kでご覧いただけないこと。盲点でした💦しかしながら、4K対応でなくても綺麗な画質で視聴することができるので、まぁ結果良いのかなと思っているところです😅

IMG_0134
                   ▲2022年初日の出  フェリーと初日の出を一緒に見ることができました。

今年1年を振り返って

2021年最後の1週間🎊
「悔いが残らないように、やるべきことを来年に持ち越さないように」と思いながら12月を過ごしてきましたが、時間が足りないと焦燥感に駆られたこともあり倦怠感が何処となくある筆者です😅

2021年最後の投稿は、無論「今年の振り返り」✍️
今年もコロナ禍で目まぐるしい年になりましたが、振り返りをポジティブに!行うと得る物が多かった一年だと個人的に考えています。

業務で得た物は、コロナ禍で当法人は理事長挨拶などの動画をYouTubeに投稿しているのですが、動画編集技術が大幅に上がりました⤴︎⤴︎⤴︎YouTubeは限定公開もできるのですが、当法人は一般公開をしています。最初の投稿と最近の投稿を比べなくても、仕上がりは一目瞭然で雲泥の差です💦
動画と音楽と写真の編集技術、これからも高めていこうとやる気だけはあり最近は4K撮影にも手を出してみましたが、どうなるものか・・・。
また、ホームページやポスターを作成する業務もあるので、色覚異常の方や高齢者の方の見え方を学びより伝わりやすく見やすくするため資格を取得してみました。

プライベートで得た物は、趣味の映画鑑賞🎬がコロナ禍で一時期映画観に行けなかったので、好きな洋画の出演者に手紙を送って返事をいくつか頂けることがありました。家宝です✨✨✨
また、Amazonプライムやディズニープラスに加入し、自宅にスクリーンを買いホームシアターを始めました。買ったばかりでまだ観れていませんが😁
▼今年家宝になった返事たち
IMG_0019(左上)アン・ハサウェイ[プラダを着た悪魔,レ・ミゼラブル,アリス・イン・ワンダーランドなど]
(右上)ミラ・ジョヴォヴィッチ[バイオハザード,モンスターハンターなど]
(下)マーゴット・ロビー[スーサイド・スクワッド,ターザンなど]

以上、2021年の振り返りでした。長文になってしまい申し訳ありません💦
では締めは真面目にご挨拶を😊
本年も、昨年同様に新型コロナウイルス感染症の影響に伴う、マスクの着用や発熱外来の受診等
感染防止対策にご協力頂き心より御礼申し上げます。
まだ油断ができない状況が続いてはおりますが、2022年も吉野東ホームクリニックの職員一同、感染防止対策を徹底しより一層精進して参りますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

川上文庫について

今回は、吉野東ホームクリニックの一角にある本棚「川上文庫」についてご紹介致します。
この川上文庫は、当院の院長から寄贈された本を並べています📚
診察の待ち時間だけではなく、受付にお声がけをして頂ければ貸し出しをすることも可能です💁‍♀️
IMG_0219-minIMG_0217

 

 

 

 

 

 

外来の患者様以外にも職員や併設しているデイケアの利用者様など多くの方に利用して頂いている川上文庫。今年は、新型コロナワクチンの予防接種で当院を初めて訪れた患者様の貸し出し希望が多く、前年よりも多くの貸し出しがありました。

年末年始のお知らせ

吉野東ホームクリニックのホームページのお知らせにも掲載をしましたが、年末年始の診療についてご案内です。
当院は、2021年12月30日(木)午前中まで診療を行います。
年始は、2022年1月4日(火)から通常診療です🎍
年末年始のお知らせいつもの余談ですが、今年2021年、来年2022年、再来年2023年とセンテラス天文館のように鹿児島県内にいくつものホテルが開業し開業ラッシュです🏨🏨🏨来年は、鹿児島駅周辺も完成し、中央駅裏には新たな建設が始まり、Gotoトラベルも始まりで賑やかな鹿児島になりそうですよね。
変異株などもありますが、観光産業の復活と新たなランドマークに期待してしまいます💖

クリスマスツリー🎄

吉野東ホームクリニックの待合室に職員三人がかりでクリスマスツリーを設置しました🎄
今回のクリスマスツリーは、上手に飾り付けができたと思います(´꒳`*)✨
本日は水曜日なので外来は休診ですが、明日からの患者様の反応が楽しみです。
IMG_0244-min

ちなみに、クリスマスツリーの背後にいるのは当法人のシステムエンジニアです。
電話中だったので、そのまま撮影してあげました📸(◦ˉ ˘ ˉ◦)
また、昨日の12月7日(火)がクリスマスツリーの日とのこと🎄
1日遅れましたが、飾ることが出来て良かったです🎅

一般の方向けのインフルエンザワクチンについて

本日よりインフルエンザ予防接種につきましては、全ての方を接種対象者とします。
ご予約は、お電話(099-295-0555)または受付にてお願い致します。
なお、ワクチンの在庫には限りがあるため、在庫が無くなり次第終了致します。
ご理解の程よろしくお願い致します。
インフルエンザ予防接種予約開始のお知らせ

私事ですが、新居できました🏡

私事ではありますが、ブログで度々出てきた新居の引き渡しが終わりました🏡
今回は、新居の自慢話もしたいですが、3年間いろんなハウスメーカーを見て個人的に驚いた最近の家について紹介したいと思います。

【個人的に驚いたランキング】
第5位 気密性重視または健康志向のハウスメーカーが多い
第4位 トリプルガラスの性能
👑第3位 24時間換気の換気口は床にありました
壁にあるものだと思っていた換気口はいたる部屋の床にありました。
👑第2位 玄関ドアの電子キー、シール鍵もありました
ポケットkey、カードキー、普通の鍵と紹介された後にまさかのシールキー。
そうです。あのペタペタ貼るシールを玄関ドアにかざすと開錠できたりするのです。
👑第1位 エアコンは床下と天井裏にしか付いていませんでした
夏は天井裏のエアコン1台を運転。冬は床下エアコン1台を運転。
リビングドアを開けているから寒い、玄関や脱衣所は寒いものという世界はありませんでした。

番外で、デザインのことを言えば床や天井の一部を上げ下げするモデルハウスが多かったです。
以上、誰向けの報告か分かりませんが😁
▼大変満足な新居です🌸写真は、玄関とレール照明のペンダントライトです。
IMG_0195IMG_0211

月食報告🌖

▼月食のピークである18時02分の吉野東ホームクリニックの空(北東)の様子
IMG_0119
見ての通り曇り空でした📸(´Д` )
帰宅後、雲が去り撮れたのは19時半頃でした🌖
時間と望遠レンズがあればタイムラプスで撮影してみたかったです。
スクリーンショット 2021-11-20 9.40.29

 

ニンニクの発芽

新居の引き渡しまで残り4日でウキウキしている筆者です。
Vivid Farmでは、10月に植えたジャンボニンニクが発芽し1週間で3倍程の背丈になりました🌱🌱🌱
冬を越すためにはあともう少し葉が欲しいところです。
また、今晩は全国で観測可能な部分月食ですね。
大部分(97.8%)が欠けるので、ほぼ皆既月食です🌖

《11月11日時点》
IMG_0004《11月19日時点》
IMG_0113-min

インフルエンザワクチンについて

現在、多くのインフルエンザワクチンのお問い合わせを頂いております。
当院のインフルエンザワクチンにつきましては、下のポスターをご覧ください。
なお、一般の方向けの接種予約開始日につきましては、現時点では未定です。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。

インフルエンザ予防接種予約開始のお知らせのコピー