カテゴリー別アーカイブ: 海からの独り言

4月30日 ペコロスの母に会いに行く

無料上映会の案内です。

「ペコロスの母に会いに行く」

主催 霧島市地域密着型サービス事業者連合会・霧島市

共催 姶良地区医師会在宅医療す新地域支援事業

5月25日(日) 霧島市民会館ホール

13:00(受付) 14:00(上映開始)

みなさんよろしければどうぞ♪

ペコロス ペコロス1

4月28日 疲れた~

4/26 枕崎です。昨年11月が最後でしたので約5か月ぶり。

この時期は稚魚が多いです。水温は20度。ちょっと寒いけど泳いでいればいい感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は非常に疲れました。こんなの初めてだと思います。

当日の早朝(深夜)にご利用者をお見送りしたための寝不足が原因なのか?年のせいなのか?約50分ほど潜っていましたが、途中から息が上がっちゃって酸素の消費がとっても多かった。今シーズンを安全に潜るためには体力作りが必要だと感じました。

10年以上このポイントには来ていましたが、こんな史跡があるとは知りませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

4月25日 HITOCOCO(ひとここ)

昨日は、よかど会(吉野地区グループホームの管理者の集まり)と長寿安心センター(地域包括支援センター)吉野の協力でHITOCOCOの説明会および体験を行いました。

HITOCOCO(ひとここ)は災害など電波で人を探す機器です。徘徊される方に活用できるもので、その説明会でした。(詳しくは)→http://www.authjapan.com/hitococoo.html

説明を受け、従来のGPSで検知するものとの違いを感じたのは、身に着けてもらう機器が「小さい」ことと、ランニングコスト(通信費)がかからない、子機の場所が「距離」と「方向」で示されるという点でした。

実際に2組に分かれて子機をもって一人に隠れてもらい、捜索活動を行いました。一人は見つけることができましたが、もう一人は建物とコンクリートの間の場所のためか、ピンポイントで見つけることはできませんでしたが、隠れている周囲まで到達することができました。

徘徊して列車事故を起こした家族への管理責任が問われた裁判の高裁判決が新聞に出ていましたが↓

http://www.asahi.com/articles/ASG4S55ZLG4SOIPE01F.html?iref=com_alist_6_05

認知症を支える家族や事業者にとっては一つのツールとして活用できるのではないかと感じました。

ただし、あくまでも道具なので使い方を間違うと認知症の人を監視・管理することにもなるし、これがあるから「大丈夫」という過信にもつながりかねない。使用についてはみんなとルールづくりが必要ではないかとも思いました。

DSCF2994 DSCF2995 DSCF2996 DSCF2997

4月7日 炊き出し訓練

グループ帯迫で、4/5(土)10:00~12:00 非常炊き出し訓練を行いました。

日本赤十字から2名の指導員が来られ、炊き出し訓練とご飯が炊きあがるまでの時間を利用して毛布を使っての救急搬送方法や応急処置の方法を指導して頂きました。

地域の方、ご家族と利用者様、職員 含めて60名の参加でした。初めての事で不安でしたが、皆さんのご協力で貴重な体験をさせて頂きました。

最後にみんなで桜吹雪が舞い散る中庭で炊き上がったご飯と豚汁、漬物を食べ美味しかったです。

P1020022 P1020069

4月1日 お疲れさまでした

昨日(3月31日)は事務長であるTさんのお疲れ様会でした。

退職ではなく、現役から少し離れて今後もご指導いただきます。

区切りということで管理職を中心にご苦労様会を企画したところ多数のスタッフが出席。これもT事務長の人徳だと感じました。

1396268931981