カテゴリー別アーカイブ: Vivid Village

桜🌸

理事長のブログをご覧の方は、分かると思いますが・・・
IMG_5254

同じ場所で撮影をしていた筆者です。

撮影をした日の朝、ご近所の親子が入園の記念写真を明輝会クリニックの桜の下で撮影しているのを見かけました。
その話を別の職員に話すと、その前の日も小学校や中学校の入学の記念写真を撮影していたのを見かけたそうです。

確かに、大きい桜の木が3本、密集って程ではないですが、短い間隔で立っているのも少し珍しいような気もします。映えていればいいのですが。
背景が、個人的に気がかりです。

人が集まるようなことは、できるだけ避けたい思いもありますが、
『入学・入園おめでとうございます』の背景でも作って掲げていたい。

スライドショーには JavaScript が必要です。

年度末

今週は、3月の最終週ですね🌸
年度末ということもあり、3月31日までの”特定健診”や”肺炎球菌ワクチン”などのお問合せを多く頂いております☎️♬
また、国保の保険証は4月1日から橙色になります。
受診の際は受付にてご提出をお願い致します。
スクリーンショット 2023-03-24 17.36.43

マスク着用のお願い

昨日3月13日(月)からのマスク着用についてのご案内をブログでもお知らせ致します。
当院では、基礎疾患をお持ちの患者様など注意が必要な方もいらっしゃいます。
そのため、患者さん・ご家族の方へのマスク着用をお願いしております。
ご協力の程よろしくお願い致します。

IMG_5052▲当院の待合室にあるglance vision(グランスビジョン)

ロケット🚀

先週火曜日3月7日に打ち上げられたH3ロケット🚀
結果は残念でしたが、吉野東ホームクリニックからもその勇姿を見ることができました。
スクリーンショット 2023-03-07 11.11.00慌てて撮ったので、電柱の主張が強いです💧
吉野東ホームクリニックからも見れることが分かっただけでも、今回はバンザイ🙌
IMG_5026

また、我が家の桜のようなアーモンドの花も綺麗に咲き始めたのでバンザイ🙌
IMG_1185

世界腎臓デー

先週、20代最後の日があり、あがきで周りに20代アピールをしてみた現在は三十路の筆者です。
さて、今週3月9日(木)は『世界腎臓デー』です。
この日に合わせ、世界100カ国以上の国々で様々な啓発キャンペーンが行われます📣

鹿児島市でも、3月中に4ヶ所でCKD(慢性腎臓病)予防普及啓発の展示があります。
センテラス天文館・イオンモール鹿児島・市役所西別館・・・・そして、吉野支所
令和5年3月16日(木)〜23日(木)の期間中に吉野支所2階で催されるそうです。

なぜ、啓発キャンペーンをする程のことなのかの理由は、鹿児島市のホームページに”CKD予防普及啓発チラシ”があるのでこちらをクリックしてください☜
また、同じチラシを当院会計横に並べていますので、よろしければご覧ください🌼

名称未設定

検索ページ

Googleなどで「吉野東ホームクリニック」と当院の名前を検索すると、ホームページの下にこのブログが表示されるようになりました🔍
といっても、去年の7月に投稿した発熱外来の内容です。
多くの方がクリックして開いてくれたのだと思います。
需要がある情報をこのブログで提供できたことが、少し嬉しかったです🌼
スクリーンショット 2023-02-18 17.01.36

また、話は変わりますが、先週金曜日に購入した515弁当のボリュームに驚いたので唐突に写真を載せたいと思います。
毎回、税込500円という価格設定と品数に驚かされます😁

IMG_5014

追記:ろうけん青空の厨房の方々へ、いつも美味しいお弁当をありがとうございます😋

カボチャ

VividFarmに植えたい夏野菜はまだ決まってないのですが、今年育てたいカボチャの種が売られていたので買ってきました🌱
IMG_5010裏面の説明文に”大きさを競う展示会などに最適です。”と記載がありました。
大きさは競う予定はないのですが、ハロウィン用カボチャの準備をしたいと思います🎃