作成者別アーカイブ: 適当適度

介護分野で活躍したいあなたへ! 介護職員実務者研修でキャリアをスタートしませんか?

「介護の仕事に興味があるけれど、何から始めたらいいかわからない…」

「働きながら資格を取りたい!」

そんなあなたに朗報です!

この度、求職者支援訓練「介護職員実務者養成科」の募集を開始します。

この研修は、介護の専門知識と技術をしっかり身につけ、介護福祉士への道も開ける重要な資格、

介護職員実務者研修無料で取得できるチャンスです。

経験豊富な講師陣が、あなたの学びを丁寧にサポートしますので、未経験の方も安心してご応募ください。


介護職員実務者養成科の魅力

  • 受講料無料: 専門性の高い介護資格を、費用負担なく取得できます。
  • 介護福祉士への近道: 介護福祉士国家試験の受験要件となる「実務者研修」を修了できます。
  • 実践的なカリキュラム: 現場で役立つ知識とスキルを習得できるよう、実践を重視した内容です。
  • 就職支援も充実: 訓練期間中から修了後まで、専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職活動を徹底サポートします。

募集概要

  • 訓練期間: 令和7年9月30日(火)~令和8年3月27日(金)
  • 募集期間: 令和7年7月4日(金)~令和7年9月4日(木)
  • 選考日: 令和7年9月11日(木)
  • 定員:24 名
  • 受講対象者: ハローワークに求職申込を行っており、公共職業安定所長の受講あっせんを受けられる方。

詳細な応募要件や訓練内容については、募集案内をご確認ください。

この機会に、介護のプロフェッショナルを目指して新たな一歩を踏み出しませんか?

皆様のエントリーを心よりお待ちしております!

(印刷用)☆コース案内_page-0001

有限会社ウェルフェア 公共職業訓練の雰囲気を動画でお届け!講師紹介・授業風景を公開しました

この度、当校の職業訓練の様子をより身近に感じていただけるよう、講師紹介と実際の授業風景をまとめた動画を公開しました!動画では、受講生の皆さんの学びをサポートする熱意あふれる講師陣と、真剣に、そして楽しく学ぶ授業の雰囲気を垣間見ることができます。「どんな先生が教えてくれるの?」「授業ってどんな雰囲気?」と疑問に思っていた方も、ぜひこの動画をご覧いただき、当校の職業訓練の魅力に触れてみてください。

動画はこちらから: https://www.youtube.com/watch?v=UXp8aWm-dYw

私たちは、皆さんの「学びたい」という気持ちを全力で応援します。この動画が、受講を検討されている皆様の一助となれば幸いです。

福祉用具を活用して床ずれ防止用具の勉強会

10/17(火)有限会社ウェルフェア(下荒田)

居宅介護支援事業所は特定事業所加算算定要件
1週間に1回以上、会議や勉強会実施
コロナ以降、久しぶりの参集 グループ内ケアマネジャー15名
良い機会でした。

株式会社ケープさま・パラマウントケアサービス株式会社さま
ありがとうございました。
営業の方の説明力、話術、素晴らしかったです。

LINE_ALBUM_20231017_231018_1 LINE_ALBUM_20231017_231018_2

介護福祉士実務者研修(求職者支援訓練)修了式と開講式

少し時間は過ぎましたが、7月22日
介護福祉士実務者研修(求職者支援訓練)無事、修了式を迎えることができました。
コロナ禍の中、検温、消毒、換気等、受講生様には不自由な思いをされたかもわかりませんが、
介護サービスの現場で、お会いできることを楽しみにしています。
修了式
また、本日(7月25日)より、介護福祉士実務者研修(求職者支援訓練)7名にて、
開講させていただきました。
来年1月まで、皆様、頑張っていきましょう。入校式

R4.5.26 ハロートレーニング(介護職員実務者養成科)募集開始

有限会社ウェルフェアでは求職者支援訓練(介護職員実務者養成科)の開講を予定しています。

申し込みは最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。

●訓練内容:在宅介護や施設介護において、利用者の状態像に応じた介護や日常生活の支援、自立支援、医療的ケアに関する知識及び技能・技術を習得する。

●実践コース名:介護職員実務者養成科

●訓練期間:令和4年7月25日~令和5年1月24日

●募集期間:令和4年5月26日~令和4年6月24日

●選  考  日:令和4年7月7日

チラシ 表面_page-0001 チラシ 裏面_page-0001

 

ハロートレーニング(介護職員初任者研修)募集開始 R4.5.6

公共職業訓練「パソコンも学べる初任者研修」の開講を予定しています。
申し込みは最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。

●訓練内容:介護職の基礎をじっくり、ゆっくり 学びます。
●実践コース名:介護福祉科【初任者研修】
●訓練期間:令和4年7月12日(火)~令和4年11月11日(金)4ヶ月
●募集期間:令和4年5月06日(金)~令和4年06月17日(金)
●選  考  日:令和4年6月27日(月)午前9時30分~

詳細は下記、チラシをダウンロードください。

介護福祉科【初任者研修】表_0414_page-0001 介護福祉科【初任者研修】裏_0414_page-0001

2021 介護福祉士実務者研修(通信)一般講座 開講いたします。

有限会社ウェルフェアでは、

今年も介護福祉士実務者研修 通信講座(一般)開講いたしますので、

ご案内させていただきます。

❶説明会 4月7日(水)9:00~10:00
❷会 場 有限会社ウェルフェア 住所:下荒田1丁目8番11号/TEL:099-286-0702

申込み案内は有限会社ウェルフェアホームページよりダウンロードして下さい。

⇒ http://school.welfare-kaigo.com/

2021年実務者研修(通信)_page-00012021年実務者研修(通信)_page-0002

介護福祉士実務者研修(公共職業訓練)修了式

本日(12/12)
介護福祉士実務者研修(公共職業訓練)
コロナ禍の中、検温、消毒、換気等、受講生様には不自由な思いをされたかもわかりませんが、
無事、修了式を迎えることができました。皆様、いい笑顔。
介護サービスの現場で、お会いできることを楽しみにしています。
六ヶ月間、お疲れ様でした。
142064

令和2年度 家族介護講習会 7/17(金)

有限会社ウェルフェアでは、鹿児島市の委託を受け、家族介護講習会を開催

【講義】

❶感染症対策について ❷福祉用具機器紹介

【グループワーク】

❶「皆さんはどうしてる?介護ストレス解消法」❷「困りごとなど何でもお話しください」

【演習】

❶「腰に負担のかからないおむつ交換」

❷「正しい移動介助」

❸「残存機能を生かした更衣介助」

*感染症対策に留意し、ご参加された方々、みなさま、熱心に受講されました。

(次回、R3年1月開催予定です。)

110973 110974 110975 110976

ケアマネジャー試験 受験対策講座

今年度も介護支援専門員実務研修受講試験が実施されます。
試験日:令和2年10月11日(日)
(2020年度 受験案内はコチラ
→ http://www.kaken-shakyo.jp/)

働きながら、受験勉強をするのは、中々、大変です。
少しでも、皆様のお手伝いができればと思い、

有限会社ウェルフェアでは、令和2年7月3日(火曜日)~
ケアマネジャー受験対策講座を企画致しました。

日時:毎週 火・金曜日 18:00~19:30まで(お盆・祝日除く)全20回
場所:総合ケアセンターよしの会議室(吉野町二丁目17-15)

①受験対策講座 ご案内_page-0001 ①受験対策講座 ご案内_page-0002