7月20日 ありがとう515

7/19のカフェでは「体操」16名の方が参加されました。

「体操」の時にはいつも足を運んで下さる、90歳の男性がいらっしゃいます。

戦争で多くのお仲間を亡くされたそうで、いつも「自分だけ生き残った」と辛かった当時の話をして下さいます。

その方が、今日はみんなが笑顔で体操をされるのを見ながら、「自分は幸せだなー」「こんなみんなの笑顔が見れるんだもんなー」と話された言葉が、とても印象に残りました。

CIMG0939

家族介護講習会(鹿児島市委託事業)

(有)ウェルフェアでは、7月18日、鹿児島市民福祉プラザで、介護講習会を実施いたしました。演習(移動・移乗・排泄・更衣)/グループワーク等 約6時間の講義でした。参加された方々の熱意が伝わってきました。次回は来年、1月中旬開催です。

S__10960915 S__10960917 S__10960918

ありがとう515

7月12日のカフェでは、モノづくりの得意なサテライトろうけん青空のHさんが、久し振りに先生になって下さり、10名の方が参加されました。

先日、子供の頃から可愛がっていた女の子が結婚されたそうで、結婚式のリボンフラワーシャワーとして使用したリボンを「是非使ってほしい」という思いから、今回の作品を思いついたそうです。新郎のご両親が手作りされた、心のこもったリボンです。

幸せのおすそ分けになったのではないでしょうか。

CIMG0936 CIMG0934

7月6日 ありがとう515

7月5日のカフェでは鹿児島市の体操教室に通っていた方が、趣味で手作りされた作品を展示・販売させて頂きました。

ポケットティッシュのケースやコースターなど入って、100円とお得なセットになっています。

ポケットティッシュのケースは、Yシャツの形になっていて、細かい部分までミシンで丁寧に縫ってあり、とっても可愛いです。

売り上げたお金は、お仲間の方と515でお茶をするために使われるそうです。

自分の趣味や特技など、誰かと誰か・誰かとどこか等々・・・

つなぐ場として、どんどん515を活用していただければと思います。

CIMG0900CIMG0901

7月1日 馬場先生送別会

4年間ろうけん青空、サテライトろうけん青空を支えていただいた馬場先生が退職されました。

ご利用者はもちろんスタッフへも温かいまなざしで接していただき、ありがとうございました。

次も老健に勤務されるということで、今後も馬場先生と連携を図り前に進んでいきます。

Image_95ba971

6月29日 ありがとう515

6月28日のカフェでは「手芸教室」を行いました。

体操と同様に人気があるようで、参加される方が増えています。

今年は、端午の節句に向かって作成中です。

以前は、時間内に出来上がらず、宿題として持ち帰っていましたが、今年に入り、2時間以内で仕上げて帰られる方もいらっしゃいます。

今回は、「柏餅」と「かぼちゃ」はおまけで教えて下さいました。

CIMG0894

茶いっぺ会

6/23(土)デイサービス若草にて、茶いっぺ会を行いました。
あいにくの雨の中での開催となりましたが、7名の方が、遊びに来て下さいました。
ありがとうございます。
036047
今日は、リリアンとプラ板、ビーズ等を使って、涼しげな風鈴を作成しました。image1
絹糸にビーズを通す細かい作業の際は「手がまめらんなー」と笑い合いながら取り組んでいらっしゃいました。
041039
次回の茶いっぺ会は7/28(土)に開催します。手作りの芳香剤を作る予定です。
参加費、材料費は無料ですので、是非お越し下さい。

6月22日 ありがとう515

6月21日のカフェでは、いつも515に来て下さっている男性の方からの要望があり「料理教室」を行いました。

この方は、以前鹿児島市の栄養改善の教室に通われていた方で、卒業後も良く遊びに来て下さっています。

病気の事を考慮したり、「簡単で短時間で作れる料理を」という事で、管理栄養士のYさんが考えたメニューを一緒に作りました。

例えば、生の鶏肉を調理するのは大変なので、焼き鳥の缶詰を使ってみたり、味付けも天つゆを代用するなど工夫されています。

短時間で、3種類のメニューが出来上がり、今日の晩御飯として持ち帰られました。

料理教室は不定期で開催予定ですが、もしご希望がありましたらどなたでもご相談ください。

CIMG0884 CIMG0886

6月15日 ありがとう515

6月14日のカフェです。

「ポップコーンマシーン購入しました!」と言いたいところですが、いつも夏祭りなどで協力して下さっている、近所のNさんが購入されたものです。

「是非、515でお披露目したい」と言って下さり、本日持って来て下さいました。

今年の「ありがとう515」の夏祭りでも貸し出して下さるそうです。

CIMG0875