公共職業訓練
5日、介護福祉科・介護福祉士実務者研修が修了しました、新しい介護人材の誕生です!おめでとうございます^ – ^6ヶ月間お疲れさまでした。
6日、ITビジネス科・医療事務コースが開講しました♪( ´θ`)ノ満員御礼!3ヶ月間、頑張りましょう!
そういえば4日、第3回鹿児島マラソン、のチームは抽選漏れ、二次募集は行われずエントリーできませんでした。脱藩者Bチームは完走したようです)^o^(おめでとうございます!
ひな祭りを翌日に控えた3月2日(金)、大明丘ふれあい会食にお邪魔してきました。
ご自分が小さい頃や子どもさんのひな人形のお話など、みなさん少女の頃に戻って、お話に花が
咲きました。
今回は、折り紙を使ってひな飾りを作っていただきました。
とても華やかなひな飾りができました☆
みなさんの笑顔もステキです。
平成30年度も、ふれあい会食のお手伝いの依頼をいただきました。
思考を凝らして、みなさんが楽しく、健康に過ごせるお手伝いができるよう、頑張っていきたいと
思います。
1月20日(土)に、仁田原茶屋で「脳若」を実施しました。
「脳若」とは、iPadを使用し、ゲームや脳トレ等を行う新感覚のトレーニングです。
脳を若くするポイントとして「新しいことへのチャレンジ」というものがあります。iPadは高齢者の方々にとっては、まさに「新しいことへのチャレンジ」でしょう。
最初は、おっかなびっくりといった感じで恐る恐るiPadに触れていらっしゃった方々も、すぐに慣れてこられ、笑顔で楽しんでいらっしゃいました。
トレーニングの内容は、コミュニケーションゲームや短期記憶トレーニング、想起トレーニング、回想法、ストレッチといった盛沢山のものです。
仁田原茶屋では、通常1時間半ほどのトレーニングを1時間弱に割愛して、少々急ぎ足での実施でしたが、とても楽しんで下さったようです。
皆で集まって笑顔がいっぱいあって「脳若」はとても楽しい新しいトレーニングです。ぜひ多くの方々に体験して頂きたいです。
1/5(金)午前中、大明丘ふれあい会食に参加させて頂きました。
ケアセンターよしのが在宅支援センターの頃(約18年前)から、年7回(第1金曜日)程協力させて頂いています。
今回は、17名の方が参加。みなさん元気で新年を迎えられ、いつもと変わらないお顔が見れて、嬉しかったです。
ふれあい会食とは、鹿児島市長寿支援課の事業の一環です。家に閉じこもりがちな高齢者とのふれあいを深めることが目的で、月1回程度開催されています。ボランティア団体等が集会所や福祉館等で会食を行う時に、地域の施設で調理した食事が届きます。
ろうけん青空さんのお弁当は「美味しい!!」と評判ですよ。
美味しいご飯を頂ける、みなさん毎回とっても楽しみ。でも、ご飯が届くまで、話も長くは続きません・・・。
そこで血圧測定の他、明輝会の組織力を活かして各職員の協力を得ながら、脳活性トレーニングや体操等を皆さんと一緒に頑張っています。
今回は、管理栄養士の柏木先生が「食習慣」について、約50分の講和。多数質問あり、みなさん熱心に耳を傾けていました。