8月7日(日)は、吉野東ホームクリニックが休日当番医です。
当日は、発熱外来が大変混み合いお電話が繋がりにくい状況が予想されます。
発熱外来の患者さん以外にも近隣住民の皆様にもご迷惑をおかけするかもしれません。
そのようなことが少しでもないように、職員間で意見を出し合い準備を進めております。
吉野東ホームクリニックのスタッフ総出 + 他院のスタッフにもご協力をお願いしております。
運動部並みに気合いを入れて当日は挑みますので、よろしくお願い致します。
8月7日(日)は、吉野東ホームクリニックが休日当番医です。
当日は、発熱外来が大変混み合いお電話が繋がりにくい状況が予想されます。
発熱外来の患者さん以外にも近隣住民の皆様にもご迷惑をおかけするかもしれません。
そのようなことが少しでもないように、職員間で意見を出し合い準備を進めております。
吉野東ホームクリニックのスタッフ総出 + 他院のスタッフにもご協力をお願いしております。
運動部並みに気合いを入れて当日は挑みますので、よろしくお願い致します。
—-以下、2022年7月16日時点の投稿————————————————————————–
新型コロナの感染者数が急に多くなりましたね。
吉野東ホームクリニックの発熱外来の受診者数も大幅に増えました。
そのため、再度この場をかりて吉野東ホームクリニックの発熱外来について記載したいと思います。
※水・木・土(午後)・日・祝日は、発熱外来は行っておりません。
※お子様の発熱外来受診に関しましては、PCR検査及び抗原検査は可能ですが小児科ではないため場合によっては治療を行うことができません。
※当院は陰性証明書を発行しておりません。
※検査数によっては、翌日以降に結果が判明します。
※症状がない場合は、自費診療になります。費用については、お問い合わせください。
※PCR検査や抗原検査には数に限りがあるため、お断りをする場合もあります。
1.電話にて受診希望を伝え、電話にて問診を行う
2.駐車場に着き次第、電話にて受付
3.診察まで車内待機
4.診察の順番になり次第事前にお伺いした電話番号にお電話します
5.診察後は車内に戻り会計まで待機します
6.会計の準備が終わり次第、当院から会計のお電話をします
7.会計時に処方がある方には、処方箋をお渡しします
8.処方箋がある方は薬局にてお薬をもらいます
9.PCR検査を受けた方には、結果が分かり次第当院からお電話をします
※順々に対応をしておりますが、一般外来と発熱外来を1人の医師で対応していることもあり、診察までにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
※お手洗いは事前に済ませてからの来院をお願い致します。
長文になりましたが、不明な点がありましたら、電話にてお問い合わせください。
また、発熱外来の受診者数増加にあたりお電話が繋がりにくい状況が続いております。
予めご理解の程、よろしくお願い致します。
現在、医療法人明輝会TOPの6月13日のお知らせで【「2022年6月11日辞令伝達式」をYouTubeの医療法人明輝会チャンネル「メイキカイ」に公開しました。】と掲載されています。
ご存知の通り、クリックするとリンク先に移動するのですが…このお知らせにはある仕掛けがあったのです。
医療法人明輝会のホームページ史上初となる、ちょっとした仕掛け✨
それは・・・閲覧する端末(デバイス)によってリンク先が変わるのです❗️
パソコンで6月13日のお知らせをクリックするとパソコン用の横動画へ🖥🖱
スマホやタブレットで6月13日のお知らせをタップするとタブレット用の縦動画へ📱
ちなみに、YouTube上では横動画は限定公開にして、縦動画は公開設定にしています。
アップロードをして約2週間。
6月25日時点の動画の再生数を比較すると、横19回:縦92回。ほぼ5倍。
縦動画強いです。同時に、お知らせをパソコンで見る人がほぼいないのも分かります。
また、横動画と縦動画の知識を得る機会があったのですが、メリット・デメリットがそれぞれにあるので、今後の撮影で考慮していきたいと思います。
鹿児島市から新型コロナワクチン接種4回目の案内通知が対象の方宛に届いていると思います。
届いている方にお伝えしたいことそれは・・・
なぜ、声を大にして伝えたかというと。
6月22日(水)から発送された案内には、接種会場一覧に当院「吉野東ホームクリニック」の名前が記載されているのですが、それ以前には掲載されていないからです。
そのため、接種券が早く届いた方から「接種会場一覧に名前がないけど、4回目接種はしていないの?」とお問い合わせが多く、お知らせしないと!と思った次第でした📢
また、当院は7月1日(金)から接種開始です。
最後に、新型コロナワクチン4回目接種についての詳細については、こちらをご覧ください。