月別アーカイブ: 2016年3月

平成28年度明輝会グループ入社式

馬場人事部長:平成28年度の入社式を開催します。今年度の入社対象者は8名です。各自の名前を呼び上げますから、立ってください。
8名:ハイ。(一礼)✕8
馬場人事部長:理事長挨拶をお願いします。
理事長:8名の新入社員のみなさん、医療法人明輝会および吉野メディカルを選び、そして入社していただきありがとうございます。みなさんのうちの少なくとも2人はすでに現場に出て働いていると思います。残りの方はこれから現場に出るでしょう。現場は忙しいし、急にいろんな事が起きます。私自身今朝急に往診依頼があって、さっき患者さんの看取りをして帰ってきたところです。看取りとは患者さんの最期を診ることです。それを済ませてから今ここに来ています。みなさんも仕事を始めると、いろんなことがあると思います。楽しいこともあるでしょうが、嫌なこともあります。困ってしまう、どうしていいかわからないことにも出くわすでしょう。そんなとき、近くの上司に遠慮なく相談してください。自分一人で解決しようなんて思わないで周りの先輩を頼ってください。医療と介護の現場で働く方々はすぐに仕事を止めて離職することが多いと聞きます。みなさんはそんなことのないように、後ろに立っている部長さんなどに相談して、できるだけやめないで頑張って欲しいと思います。
馬場人事部長:辞令交付を行います。名前を呼ばれたら、前に出てください。
(辞令交付が理事長、そして小牧社長の順に行われた)
馬場人事部長:記念撮影をします。こちらに集まってください。
溜:ハイ。チーズ。(パシャッ)→この写真は何か少しおかしいです。人物の大きさが実物と違う。両統括部長の顔の大きさが私の半分はありえない。
スクリーンショット 2016-03-28 22.37.23

地鎮祭

実家を取り壊して小さな建物を造ることにしました。その地鎮祭を荒田八幡神社の神主さんに執り行ってもらいました。50年以上も住んだ家でしたが、両親がいなくなって空き家の状態が続いて、火事や倒壊などを心配していました。
全国的に空き家は増えており、大きな社会問題になっています。空き家を解体すれば問題解決と簡単に思ってしまいますが、解体費用は相当なものですし、更地にすると税金が上がってしまいます。空き家問題は簡単にはいきません。

スクリーンショット 2016-03-26 18.51.59

在宅医療と脳卒中ネットワーク連携

鹿児島市立病院多目的ホールで「在宅医療と脳卒中連携を考える会」に100名ほどの医療関係者が集まりました。会場のほとんどは女性でしたから、たぶんその多くは看護師さんでしょう。総じて若い人が多かった様に思います。これは、若い看護師さんたちが在宅医療の興味を持ち始めたという予兆でしょうか。もし、そうならば、とってもうれしいことです。
講演第一席の久松先生の話は、在宅医療のことを非常に基本的なところから丁寧に解説していました。第二席の友杉先生の話は脳梗塞の急性期治療がメインでありました。また、会場で医学部卒業以来の同級生に会うことができました。卒後31年かあ。

自宅庭に咲いている白い大きな花。香りがすてきです。この木の名前はミヤマガンショウ?かなあ。深山含笑と書きます。

スクリーンショット 2016-03-23 23.18.52

在宅カンファレンス

毎月1回、内村川上内科会議室において在宅カンファレンスを開いているわけだが、本日は8人の在宅医が集まりました。これまで考えてもいなかったことです。医療機関数で6つ。もちろん看護師、管理栄養士、事務員も参加しました。多職種の方々の顔を見ながら、有床診療所の内村川上内科が中心になって連携することにより、何かを生み出さないといけないと思いました。

自宅庭に今を旬に咲くユキヤナギ。

スクリーンショット 2016-03-22 22.22.51

教育講演

日本消化器病専門医単位取得のため、アクロス福岡で朝から夕方までその教育講演を聴いた。最新の話題には感心したし、あやふやだった知識の整理ができた。前から気になっていた自己免疫性膵炎や好酸球性食道炎はその重要性がわかりました。悲惨な結果に終わることの多い膵癌は大学を中心にした臨床データの積み重ねで近い将来、早期発見して治せる時代が近づいているようでした。しかし、胆道癌は今のところ光明なし。肝臓病の話は予想どおりでしたが、改めて自分自身の生活習慣を変えようと思った次第です。肝繊維化のマーカーのM2BPGiについては早速使おうと思いました。
帰りはアクロス福岡から博多駅までの2.5kmを歩きました。途中、中洲で写真撮影。

スクリーンショット 2016-03-21 23.27.49

スピリッツ総会

10年ぶりにスピリッツ総会に出席しました。スピリッツとは鹿児島大学医学部バスケット部を中心とする過去現在においてバスケを楽しんだ仲間の集まりです。だから他大学出身者や看護師、看護学生、理学療法士、理学療法士学生も含みます。15年間顧問を務められた出雲先生の辞任会見が下の写真です。私よりも10年先輩でバスケットでの繋がりはありませんが、神経内科の先生なので仕事の場面でお世話になりました。後任は上野真一先生。彼は高校の同級生。また、医学部同級生の沖先生が産婦人科教授になったということで会いたかったが、来ていなかった。

スクリーンショット 2016-03-20 17.14.40

きのうは快晴。きょうは雨。久しぶりの平日休みで、楽しくゴルフをするつもりが、現地集合までしたのにすぐに解散しました。だれも冷たい雨の中、しかも風も強くて、したくないのです。仕方なく、霧島の秀景荘に行きました。ここは久しぶり。高千穂峰は見えなかったけれど、温泉に浸かって、ああ気持ちいい。一人ドライブ。150km走りました。

チューリップのとなりに咲いたマーガレット。大好きな色です。

スクリーンショット 2016-03-18 23.43.25

2か国からのお土産

久しぶりに自宅からクリニックまで歩いて出勤しました。急がずマイペースで歩いたのもあって、爽快でした。所要時間30分。天気の良い日はクルマをおいて歩いて行くのが最高です。

イギリスに住んでいる親戚から英国製チョコレートをいただきました。入院患者さんの家族からはハワイ土産の米国製クッキーをもらいました。ありがとうございます。

スクリーンショット 2016-03-17 20.43.08

4月から

来月から改定された診療報酬に基づきお金が支払われる。厳しい改定であったので、当院も相当の減収になりますが、患者さんを増やすなりして、少しでも減収の額を小さくしなければならないと思っている。まだまだ空いている有料老人ホームを満室にすることが一番大事だとわかっています。千年団地に明輝会と似たような医療と介護のミニ複合体ができていますが、有料老人ホームについてはすでにバッティングが起こりました。質の競合の時期に入った実感があります。
この間、買ってきたチューリップが咲き始めました。
IMG_3967