月別アーカイブ: 2017年11月

打ち合わせ

夜9時過ぎまで内村川上内科会議室でつみのりクリニック山下積德先生ご夫妻と体験型健康医学教室の将来展開について話し合いました。また現在21人のバランスアドバイザーの育成授業をしてもらっていますが、全員熱心で人間としても素晴らしい人たちだとお褒めの言葉をいただきました。来年2月開催の健康祭典では活躍してもらいたいと思っています。

糖尿病勉強会

地域の開業医が南風病院展望レストラン食彩菜そらに集まって最近の糖尿病の治療を勉強した。興味ある話があった。それは、極端な糖質制限食をしている方がSGLT2阻害薬を服薬するとケトアシドーシスを起こすという報告が糖尿病学会で増えているのだそうだ。しかも血糖値がたったの200mg/dl程度でケトアシドーシスになるのだそうだ。糖質制限をしているところにSGLT2阻害薬の働きで血液中のブドウ糖がどんどん不足するので、肝臓では糖新生がさかんになり、脂肪組織ではβ酸化でどんどん脂肪を分解してブドウ糖を作るのだけれども、そのときに大量のケトン体もできて血液が酸性になるわけだ。死亡例があったのかは講師の先生は言われなかった。

インフルエンザ第1号

当院におけるA型インフルエンザ感染症の今シーズン1例目が出ました。60代の男性です。関東地方は流行期に入っているというテレビニュースを今朝聞いたばかりでした。例年よりも少し早い流行シーズン突入になりそうだと言っていました。しかしながら、日中は暖かく、院長室には昼休みだけ冷房を入れていました。そして午後の外来に「きょうはだらだら汗をかく」という主訴の男性高齢者がみえました。「自転車を漕いできたんではないですか?」と尋ねてみました。普段自転車に乗っているのを知っていたからです。「きょうは暑いからバスで来た」と答えました。そう言いながら厚手の肌着2枚とジャンバーを着ています。たしかに顔や背中、胸に汗が滲んでいます。高齢者になると、気候の変化についていけなくなるんです。

県内科医会

夕方6時半から連携している医療機関が月1回集まっての在宅カンファレンスがありましたが、鹿児島県内科医会の感染症の話を聞きたくて、そちらに行きました。8時に終わる予定が9時前までかかり困りました。内容は安易に抗生物質を使うなというもの、呼吸器感染と腸炎について抗生物質の使い方の最新の考えを勉強しました。自分はマクロライド系抗生物質を少し使いすぎているなあと反省しました。

原稿書き

昨日から連日ブログを書こうと決心したので書いているわけですが、二日目で沈没しようです。
さて、今日一日肌寒く感じましたが、自宅で鹿児島市医師会雑誌新年号に投稿する原稿を書いています。来年は年男なので原稿依頼があったわけですが、遅々として進まないので間に合うかどうかわかりません。あとは、ゴルフの練習に行ったり、テレビを見たり、気の散る一日でもありました。

来客

昨日午前中に経済産業省のお役人が明輝会本部に見えました。私は明輝会理事長と内村川上内科院長の二つの立場でお会いして会議に臨みました。そこでホームページはくまなく見ておりますとメッセージがあり、情報発信をさぼっている私としては体裁が悪かった。やはり日々何か書くべきなんだなと反省しました。また、会議のフィナーレになって、『ばんぶう』というクリニック総合情報誌の巻頭記事に私が大きなカラー写真付きで掲載されている話題になりました。これも穴に入りたい気持ちでした。

bamboo1711b

体験型健康医学教室スタート

昨日、体験型健康教室で活躍するバランスアドバイザー養成研修の第1回目を開催しました。スタートメンバー21名。㈱ツルーバランスから3名の講師が来てくださり、2時間の研修が終わりました。非常に楽しく有意義な研修だったそうです。12回の研修を終える頃には、ウエストが平均5cm細くなるのだそうです。その原因はもちろん意識の変化です。12週後には、21名のバランスアドバイザーが生まれて、来年2月12日に開催する健康の祭典で活躍してほしいです。

スクリーンショット 2017-11-11 15.51.46

 

新制鹿児島市医師会創立70周年記念祝賀会

昨夜、城山観光ホテルで開催された祝賀会に参加した。戦後GHQの指示により新たに鹿児島市医師会という組織ができ今年で70年経ったそうである。三反園鹿児島県知事の祝辞を楽しみにしていたが、欠席で代わりに小林洋子副知事が出席されていた。女性活躍推進の旗振り役として厚生労働省役人をやめて鹿児島県副知事になられた方である。とても知的で優美な女性であった。祝宴になると、隣に座っている鹿児島医療センター院長の田中康博先生と談笑した。彼は鶴丸高校で同じクラスであったのだが、最近凝っている魚釣りと魚捌きについて熱く語ってくれた。

スクリーンショット 2017-11-08 12.52.05

おはら祭り

11月2日夜、第66回おはら祭に今年も明輝会150名が参加しました。今年はみんな気合いを入れて振付練習を4回もしました。私個人としては昨年の苦い経験を2度と起こすまいと気合を入れての参加でした。みんな頑張ってくれて最高です。

スクリーンショット 2017-11-03 16.45.43