月別アーカイブ: 2025年7月

鹿児島県看護協会会長来訪

鹿児島県看護協会の八田冷子会長が法人見学に来られました。見学というより法人の取材だったと思います。なぜならば、11月に行う当法人グループの50周年記念事業において1時間の講演を依頼しているからです。医療機関ばかりでなく介護施設でも活躍している看護師に焦点を当てて話してもらうことにしています。
ろうけん青空、よしの訪問看護ステーション、明輝会クリニックの外来病棟、最後に吉野東ホームクリニックの看護師と写真を撮りました。

九州ブロック老健大会in熊本

始めて老健の学会に参加し聴いてみた。老健サイコー、老健は医療もリハビリも取り合えず何でも対応できる、地域包括ケアシステムのど真ん中、そんな声をよく聞き、ある程度納得した。2年後に全国の老健学会を開催する実行委員長の立場で熊本に来たわけだが、非常に勉強になった。

志學館大学の講義

「医学と介護の現在地」というテーマで75分、37枚のスライドを使って話しました。今年は8年目。それなりに慣れてきて力の入れ具合もわかってきています。だけど、今年は言葉が流暢に出ないなあと思いながら、これも歳のせいで頭の回転がにぶってしまったからでしょう。それにしても20歳前後の130人を前に話ができる喜びを今年も感じることができました。毎年のことながら入田さん、志賀教授にはお世話になっています。この場を借りてお礼申し上げます。