月別アーカイブ: 2018年6月

ろうけん青空施設長である馬場先生の送別会

ちょうど1週間前の土曜の夜、ろうけん青空施設長を丸三年務めていただいた馬場先生の送別会をしました。馬場先生には大変お世話になりました。深謝し送別会を開かせてもらいました。ろうけん青空は本体に70名、サテライトに29名の入所者がおります。併設型デイケアもあって、そこにも医師としての仕事があります。介護老人保健施設は病気を治す医療機関ではなくて、リハビリを集中的にして在宅に帰す中間施設でありますが、医療をしないといけない場合が多々あります。一人でこれだけの仕事をすることは大変なことだったと思いますが、利用者の方々ばかりでなく、看護師や介護職からの信頼はとても厚かったです。そして明輝会の両輪の一つをしっかりと回していただきました。改めて感謝申し上げます。三年間本当にありがとうございました。今後の先生のご健勝ご活躍を心より祈念します。

IMG_3661

決算手当支給

明輝会法人グループの29年度決算は予想を上回る結果であったので、がんばってくださった職員一人一人に決算手当を出すことができました。その現金の入った袋を伝達する式をサテライトろうけん青空のホールで行いました。朝早くから部署の管理者が全員集合していました。先ずもって小牧常務理事から今回の決算手当の説明があったのちに、理想とする働き方、人生における仕事への取り組みについて、全くの私見を述べました。何はともあれ、明輝会グループ職員はがんばってくれました。感謝です。

ドカ灰、そして久しぶりの運動

台湾で発生した台風の影響で桜島の火山灰がまともに鹿児島市南部に降っている。灰が車体や窓ガラスに当たる音がサラサラと聴こえる。先程桜島南岳が爆発して噴煙が4000メートルまで上がったというが、すごいドカ灰。こんなひどいのは初めて。運転するのが怖い。しかし、慎重に運転して、久しぶりにスポーツジムに行きました。3週間ぶりの運動だったので、ゆっくりと無理せず体を動かしました。燃焼できたカロリーは200kcalちょっとでしたが、爽快でした。外は火山灰で汚いですが。

1E67994D-F811-45F1-8002-88EAC53A3234

BPSD患者には非薬物療法か薬物療法か

慣れない座長を久しぶりにしたもんだから,私はいきなり認知症ケアに関する自分の考えをしゃべり,やっと演者の先生のご略歴を述べ,しかし演題を紹介することなしに,そのまま講演を始めてもらった。あぁ,演者の先生にたいへん失礼なことをしてしまったと、後悔し,演者の先生とパネルディスカッションのときに隣り合わせに座ったときにお詫びをしました。さて、パネルディスカッションでは、認知症ケアの話題満載と思っていたのですが、実際は、抗精神病薬の使い方の話ばかりでした。とほほです。認知症ケアなら結構話せたのですが。懇親会では完全に壊れてしまいました。

スクリーンショット 2018-06-15 13.45.05

春ジャガイモ

4月に植えたジャガイモを掘り起こした。梅雨に入る前には取ったほうがいいよ。長雨にさらされるとジャガイモが腐ってダメになることがあるからと聞いていた。幸いに腐ってはいなくて,一つの種芋から10個ほどのジャガイモができていた。我が家の分は確保して,残りは職員に自由に持って帰られるよう病院出口に置いていた。昼休みに箱に入れて置いたのだが,昼過ぎには大きなジャガイモはなくなっていた。夕方帰るときにはすべてがなくなっていた。次は秋ジャガイモを植えたいと思う。

スクリーンショット 2018-06-13 8.21.17

病診連携

昨日のことですが,当院には4月からソーシャルワーカーが働いています。この彼女と二人で当院と結びつきの強い病院へ挨拶に行きました。昨日の挨拶廻りは2回めで,厚地脳神経外科病院,鹿児島厚生連病院,鹿児島市立病院を訪ねました。中でも厚生連病院の滞在時間は予定を大きくオーバーしました。というのは,厚生連病院は5月に移転リニューアルしたばかりの建物で,桜島を眼前に見渡せる羨ましい限りの院長室に通してもらい,前之原院長と話をすることができました。引き続いて窪薗名誉院長にばったり会い,再び院長室の隣にある名誉院長室で2人で話をすることになりました。窪薗先生は現在も現役医師として週4回の外来診療をこなしておられると伺い脱帽しました.5月17日にも鹿児島医療センター,南風病院,今給黎総合病院の訪問をしていたのですが,どこにいってもキーワードは連携です.

スクリーンショット 2018-06-08 13.05.52

健康医学士2級

とうとう明輝会職員の中から健康医学士2級の資格者21人が誕生しました。みんな仕事が済んでから2時間以上勉強して、一般社団法人日本健康医学士協会のおこなう試験に合格したのです。ほんとうにおめでとうございます。現在すでにアロマの資格をとるために勉強中の人がいることも聞いています。向上心があって自主的に勉強している職員がいることはほんとうに嬉しいことです。21人の中から一人でも多くの職員が次の健康医学士1級を目指してほしいと思います。健康医学士1級が明輝会におれば、地域で予防医学の事業が展開できます。下の写真にある理学療法士の野崎君はこのあたりのことをよくわかっていて21人をまとめて引っ張ってくれています。

スクリーンショット 2018-06-04 22.44.01