9月21日(火) 敬老の日 コメントをどうぞ 今日は敬老の日です。 コロナ禍で県内・外のおじいちゃん・おばあちゃんにも中々会えない状況ですが「おじいちゃん大好き・おばあちゃん大好き」が会話をします。 17日(木)に「雨の日散歩」を兼ねて、投函したお祝いのはがきは、届いたでしょうか? 共有:Facebook
9月18日(金) 9月の誕生会 コメントをどうぞ 園児2名・グループホームのご利用者1名の3名の9月生まれの合同誕生会を行いました。 誕生児の自己紹介では、好きな食べ物等しっかりと答えていました。 指人形の出し物を楽しんだり、午後のおやつでは「あんぱんまん」の手作りケーキの歓声が上がっていました。 共有:Facebook
9月11日(金)プール終了 コメントをどうぞ 9月5日から暑い日が無く、4日のプール遊びが最終日となりました。 大きなプールを片付ける前に室内での新聞紙遊び用に広げてみました。 子ども達は、また楽しい遊びを見つけました。 共有:Facebook
9月7日(月) かざくるま コメントをどうぞ 5日(土)から台風の影響で風が強く吹き始めました。 その風を利用して「かざくるま」の遊びを楽しみました。 それぞれ、サインペンでの描画したかざくるまで庭にGO! 風の向きを感じ取るこどももおり、いつもと違う自然に気が付きました。 共有:Facebook
お月見うどん コメントをどうぞ 2日の給食は「お月見うどん」でした。 キャラクターの絵入り蒲鉾に大喜びの子ども達でした。 「ツムツムだよ~!」と保育士に得意気に教える顔が可愛かったです。 共有:Facebook
9月1日(火) コメントをどうぞ 今日は大型プールで泳ぐ最終日でした。 雨が降ったり、止んだりの天候でも元気一杯で動き回っていました。 プールの中で寝そべる余裕もあれば、草木に水を撒く子どももおり、水の遊び方を楽しんでいました。 共有:Facebook
8月27日(木) 食育遊び コメントをどうぞ 遊びを通して「食育」の活動を行っています。 今回が身近な野菜を使ってスタンプ遊びをしました。 トウモロコシ・パプリカ・ゴーヤ・オクラ・ナスを使いましたがオクラ・パプリカの切り口の形に興味を示していました。 共有:Facebook
誕生会 コメントをどうぞ 21日(金)、8月生まれの誕生会を行いました。 グループホームのご利用者で8月の誕生者はいなったですが見学に来て下さいました。 恒例の誕生児インタビューは、緊張した様子で答えていました。 可愛い誕生ケーキにも大喜びでした。 共有:Facebook
8月19日(水) 給食・おやつ・歯磨き コメントをどうぞ 給食の手作りおやつや行事食は、子ども達に喜ばれます。 「おかわりある?」「お星様だね」「おいしいね」と会話が弾み、楽しい給食風景になります。 自分で歯磨き・保育士の仕上げも嫌がらずに出来ています。 共有:Facebook
8月11日(火) コメントをどうぞ 曇り空の中、水遊び・泥遊びを楽しみました。 「静」「動」 子ども達の遊ぶ姿は、目まぐるしく変わって行きます。 プール遊びは出来なくても元気な声が響いていました。 共有:Facebook