今朝の朝礼で話したこと。認知症初期集中支援チーム活動に医師として参加することになりました。したがって院外にちょくちょく出かけることになりますが、できるだけ明輝会に迷惑がかからないように配慮して活動します。
認知症の方が今後増えていくことは避けられないこと。当然これからも明輝会は医療と介護の両面から社会貢献しなければならない。認知症初期集中支援チームは新しい制度で実際自分自身どのように関わっていくのかわからないのです。しかし、吉野地区の地域包括ケアシステムの中心になっていきたいので、国が作ったこの新しい認知症対策である認知症初期集中支援チーム活動は無視できないと思っています。
リスタートできるかな
長く筆を置いていました。中学高校時代の同窓生から忙しくてブログが止まっているのかなと連絡があったのが勇気になって、エンジンをリスタートさせました。しかしながらいつまで続くかなという一抹の不安はあります。忙しいから書かないのではありません。書いても読んでいないとわかった時点からモチベーションが落ちていたのです。けれども、近くではなくて遠いところに読者がいることがわかり、書くのです。
さて、書きます。最近の私の行動で特徴的なことは3つ挙げたいと思います。1つ、自宅の庭を綺麗にしていこうと毎日作業しています。天気がよい日中に30分でも時間があれば、着替えて庭に出ます。Apple Musicを聴きながら手入れをするのです。2つ、クリニックに居る時は、これまで経験した看取りケースのレポートを書いています。これに取り組んでもう半年経ってやっとゴールが見えてきました。在宅医療専門医資格を維持するためです。3つ、真面目にゴルフをうまくなろうと決心して2週間に1回のペースですが、レッスンプロに習っています。しかし、体が思うとおりに動きません。目標を健康維持に変えないといけないかもと思い始めています。
ただ忙しいだけかな
上町支部会の夏の懇親会
食物アレルギー
学校保健では大きな問題になっています食物アレルギー。学校給食を食べてアナフィラキシーショックを起こして死んでしまったということが2012年に東京調布で起こりました。とても悲惨な事例なので学校医として学校保健委員会で話したことがあります。
きょう、当院外来に息苦しい、声が出しにくいという症状の方が救急車で運ばれて来ました。ちょうどメロンを食べて30分後に発生しており、食物アレルギーが十分に考えられると判断しました。内視鏡で見ると、喉頭蓋が少し腫れぼったくしています。アレルゲン検索は後日することにして、とりあえず基本的な検査を済ませました。
午前中の外来は40数人で、この間の救急対応は大変です。急性喉頭蓋炎の怖さを知っているので、この患者さんを常に意識しながら他の大勢を診察しました。12時ごろから齋藤先生に外来診療を手伝ってもらい、助かりました。